SSブログ

ATU+ロングワイヤ プロジェクト その2 [アマチュア無線]

ATU+ロングワイヤ プロジェクト その2です。

無理やりATU+ロングワイヤーを設置して不安定な動作のままと報告しましたが その後ATUがうんともすんとも動かなくなりました。 話が見えないといけないので設置の簡単な図をお見せします。
ATU+ロングワイヤ.JPG
チューンボタンは反応するのですがATUが動作している様子は無くTuneランプも
消えたままです。最後に動作した29.3Mあたりで固定されてしまっていてその周波数ではSWRが1.1以下になりますがチューンボタンは点きません。 今は根本的に問題があるのではと思っていろいろ仮説を立てています。

仮説
1. ATU自身の不具合
2. ATUへの組みつけのとき同軸とコントロールケーブルを取り付ける穴の位置が逆なのでそれで悪さしている。
3. ラジアルの長さが悪い
4. アンテナポールとエレメント用のグラスファイバー釣竿のオーバーラップによるエレメントの銅線とポール(金属)のオーバーラップによる誘導によるATUへのRFの誘導
5. 強電界強度による直接ATUへのRF電波の誘導
6. エレメントの釣竿の垂直部分の長さより長くて余ったものが真横に引けず45度くらいの角度で引かれてしまったためインピーダンスが極度に低下
7. コントロールケーブルと同軸を同じポイントでポールにビニールテープで止めたためmm単位の距離で近接しているため誘導が強いのか
8.リグのほうのATUの端子のところにRFが回り込んでいてうまくコントロールできない

3.のラジアルの長さについでは昨晩いくつか縮めて見たり巻いたりしたのですがATUの動作には影響ありません。(共振周波数は変わったようで28Mでの SWRは上昇しました。これではなさそうなのでほかの仮説を試してみようと思います。

まずはATU周りをと思ってたのですが木曜日からのあいにくの天気で屋外の作業ができないで居ります。 日曜日に天候が良くなったらまずATUをおろしてバラでいろいろ試してみます。

また経過を報告します。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

アマチュア無線大好き親父のBlogです。 コールサインはタイトルと同じ JA1NUH/JH6GYFです。 CWが苦手ななんちゃって1アマです。 家族は妻と息子2人と猫2匹です。

趣味は無線以外にバイクツーリング、スキューバダイビング、食べ歩き、写真(デジカメ)、変わった料理作り、WindowsパソコンやiPadいじりです。

Blogの記事を週末書いている週末Blogerです。 平日は仕事で帰りが遅いのでなかなか記事がかけませんのでご容赦ください。(たまにゲリラ的に記事を書くこともあります。) Niceを頂いた方のBlogは訪問させていただき勉強させていただいてます。 またコメントも出来るだけ早くお返事するするように努めてますがたまに週末まで持ち越すこともあります。

2010年2月から始めましたこのBlogですがおかげさまで少しずつ読んで下さる方も増えてきましてそれを励みにせっせとつたない記事を書き続けております。 どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

JA1NUHの日記(無線屋の日記)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。