SSブログ

盛りそば2号設計中 [アマチュア無線]

小生自作のコンテストやデジタル通信用インターフェース第1号のことを盛りそば1号と名付けた続きで第2号も盛りそばと呼ぶことにして盛りそば2号と呼ぶことにした。

そのインターフェースであるが仕様は
1. CWとPTT、FSK制御はZLOG使用時はRS232Cインターフェース(可能であればUSBインターフェース)でPC接続
2. N1MM使用時にはUSB-IFもしくはRS232C-IFでPC接続
3. デジタル通信用にPCとのオーディオ接続
4. リグインターフェースは手持ちのICOMのリグ用にACC端子接続(うまくいかない場合にはマイク端子接続)
4. CWはマニュアルでの運用時のためにパドルがつながるようにしエレキー内蔵とする
5. 可能であればリグの周波数をロギングソフトで読めるようにUSB-CI-Vインターフェースを備える
USBポート2ポート使用)
6. 外部電源端子の追加(盛りそば1号は単3電池X6本使用のみ)

盛りそば1号からの変更点は
1. USBインターフェースの積極的使用に挑戦(盛りそば1号はRS232Cインターフェース)
2. リグインターフェースをマイク端子からACC端子へ変更
3. 内部配線を直ワイヤーでの接続からコネクタを使用する用変更(外部仕様上は変化なし)
4. ユニバーサル基板での回路から専用プリント基板での製作に変更
5. 高周波回り込み対策強化

盛りそば1号から引き継いでいるのは
1. PCインターフェース(RS232C)とリグインターフェース側をフォトカップラでアイソレート
2. オーディオはトランス絶縁
3. デジタル通信対応(RTTY(FSK),SSTVなど)
4. 乾電池運用可能

である。 未だ設計段階であるが進んでいく様子は順次報告予定。

DE JA1NUH


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

AA DX Phone コンテストiPadでの問題2 ブログトップ

アマチュア無線大好き親父のBlogです。 コールサインはタイトルと同じ JA1NUH/JH6GYFです。 CWが苦手ななんちゃって1アマです。 家族は妻と息子2人と猫2匹です。

趣味は無線以外にバイクツーリング、スキューバダイビング、食べ歩き、写真(デジカメ)、変わった料理作り、WindowsパソコンやiPadいじりです。

Blogの記事を週末書いている週末Blogerです。 平日は仕事で帰りが遅いのでなかなか記事がかけませんのでご容赦ください。(たまにゲリラ的に記事を書くこともあります。) Niceを頂いた方のBlogは訪問させていただき勉強させていただいてます。 またコメントも出来るだけ早くお返事するするように努めてますがたまに週末まで持ち越すこともあります。

2010年2月から始めましたこのBlogですがおかげさまで少しずつ読んで下さる方も増えてきましてそれを励みにせっせとつたない記事を書き続けております。 どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

JA1NUHの日記(無線屋の日記)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。