SSブログ

ウッ、これはまずい [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

今回はほぼ終わりのML-110に関しての報告です。
気分よく進んでいたML-110へのお引越し、すでにインターネとアクセスや他の操作もほぼML-110でできるようになったので安心していたのですが 落とし穴が...

というのはファンの騒音です。
一昨日までは割りと寒かったのでのファンも少ししか回っていなかったのでしょう気になる音はしなかったのですが今日は気温が20℃を超える季節外れの暖かさで部屋の温度も上がり本格的にML-110の内部温度も上がったらしくファンの回転数が上がり耳につきます。

これでは無線をやるときバックノイズになりノイズが有ると注意されそうです。(以前使っていたPentiumDのパソコンもCPUファインの音がうるさいため巨大ヒートシンクの静音CPUクーラーに替えました。 真夏になるとかなり騒音もうるさくなりそうなので今のうちに対策をしたほうがよさそうです。 ということでCPUファンなのかPCI-Eのファンなのかの切り分けをしなければなりません。

まずは Hardware Monitorというソフトをダウンロードしてインストール、 CPU温度やグラボの温度など必要な情報を収集HWM.jpg

やはり一番温度が上がっているのはグラボのようである。 隙間がなくシャーシに触れそうなぐらいの設置が放熱を邪魔しているようです。 あすにでもケースをけ開け騒音の原因を調査、さすがサーバー用なのであまり音は気にしていないようです。 デスクトップ機として使うにはちょっとした落とし穴です。

DE JA1NUH


タグ:ML-110 ノイズ
nice!(19)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 2

獏

熱対策が重要なのですね。。。(@@;)))

by 獏 (2013-03-10 07:54) 

ja1nuh

獏さんこんにちは メーカー生のものをそのまま使えばよいのでしょうが私のようにサーバー用のものを改造して使ったり改造すると考えないといけませんね。 普通はその辺はメーカーの設計者が考えてくれますね。
by ja1nuh (2013-03-10 10:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

アマチュア無線大好き親父のBlogです。 コールサインはタイトルと同じ JA1NUH/JH6GYFです。 CWが苦手ななんちゃって1アマです。 家族は妻と息子2人と猫2匹です。

趣味は無線以外にバイクツーリング、スキューバダイビング、食べ歩き、写真(デジカメ)、変わった料理作り、WindowsパソコンやiPadいじりです。

Blogの記事を週末書いている週末Blogerです。 平日は仕事で帰りが遅いのでなかなか記事がかけませんのでご容赦ください。(たまにゲリラ的に記事を書くこともあります。) Niceを頂いた方のBlogは訪問させていただき勉強させていただいてます。 またコメントも出来るだけ早くお返事するするように努めてますがたまに週末まで持ち越すこともあります。

2010年2月から始めましたこのBlogですがおかげさまで少しずつ読んで下さる方も増えてきましてそれを励みにせっせとつたない記事を書き続けております。 どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

JA1NUHの日記(無線屋の日記)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。