SSブログ
PC(パソコン) ブログトップ
前の10件 | -

Internet Exploreが使えない? [PC(パソコン)]

ご訪問有難うございます。

無線クラブMLのメールで以下の様な情報が流れてきましたので皆さんにもお知らせします。 

IE6-11までの全てのバージョンで未対応の脆弱性が確認され使用禁止の呼びかけがされています。

MSからは対応パッチが公開されていませんので、しばらくはIEを使用するのをやめ、FireFox, Chrome等のブラウザーを
使用すべきでしょう。

JPCERT Internet Explorer の未修正の脆弱性に関する注意
https://www.jpcert.or.jp/at/2014/at140018.html

情報処理推進機構 Internet Explorer の脆弱性対策について
(CVE-2014-1776)
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20140428-ms.html

Symantec Internet Explorer にパッチ未公開のゼロデイ脆弱性
http://www.symantec.com/connect/blogs/internet-explorer-5 

ということで 回避策もあるようですが私は GoogleのChromeをダウンロードしてお気に入りなどのお引越しをしました。

みなさんもお気をつけ下さい。

DE JA1NUH/JH6GYF 


本日の作業終了 [PC(パソコン)]

ご訪問有難うございます。

最後のXPパソコンからのお引越しの妻のパソコン、 FujitsuのLifeBookのセットアップはWiFiまで終わってとりあえず昨日は作業終了、本日は BrotherのFAX/Printer 俗にいうMFPのドライバーをインストール、インターネットでメーカーのサイトに行くとちゃんとWindow7用のドライバーが有ったのでダウンロードしてインストール、無事プリンタを認識。次に Office2000のCDSを入れてインストール、 そして最後に気がついたAntiVirusソフト、 これは会社でも使っている無料のMicrosoft Security Essentialをインストールすることに昨日はなかなかうまくダウンロードできなかったが今日は無事ダウンロードしてインストールが出来ました。 あとMozBackupでメールのお引越しをして IEのお気に入りもExportとImportで無事お引越し完了。 妻が帰ってきたので早速使えると報告すると妻がテストドライブ、 お気に入りツールバーがうまく表示されないこと以外は無事パス  作業終了!!!

昨日は予告通り埼玉の山の上のシャックに行ってアンテナ工事のお手伝い。 朝7時にJA1XUY局の車でお迎えとのことでウイークデイと変わらない時間に起床して無事7時には一緒に行く方の車にのせてもらい一路目的地の山中に途中トイレ休憩やお昼の弁当の買い出しをして2時間半くらいで目的地に到着。早速14MHzの4エレ八木を新しく立てた22m高のタワーに載せることに タワー作業はオーナーがやりましたがタワー下で滑車につけてたロープを使いアンテナ部品の引き上げやアンテナブームなども引き上げました。
途中いろいろありましたが無事アンテナはタワーの上に上がりローテーターで回転することも確認。
IMG_2292.jpgこちらが22mのタワーに上がった14MHz4エレ八木

IMG_2293.jpg他のタワーに上がっているアンテナも眺められます。

私は夜に用事があるので早めの15時30分に現地を離れ一路調布へ戻りました。

今週末もけっこう働きました。

DE  JA1NUH/JH6GYF


CPU交換完了 [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

今回は ML-110の改造の初期作業の最終、CPUの交換です。
週末にやる予定の作業でしたが土曜にに妻よりの指令の実施のため時間が取れなくなったので本日の実施となりました。

まずML-110の横ぶたを開け作業内容を確認
IMG_1710_025.JPGCPUクーラーはネジ止めなのでかんたんに外れそう。

IMG_1711_025.JPGCPUクーラーのファンの電源/コントロールケーブルもコネクタから抜き
IMG_1712_025.JPGCPUがむき出しになったところ、ここでシリコングリスが必要なことに気が付き慌ててPCデポに走りシリコングリスを購入
(久しくCPU交換をやっていなかったので忘れてました。)
IMG_1714_025.JPG¥570でした。

IMG_1715_025.JPG新しく取り付けるCPU
Core i3 2120 (ヤフオクで落札したもの)

古いCPUをマザーボードから取り外し向きを確認しながら新しいCPUをにシリコングリスを塗って取り付けその後元通りCPUクーラーを取り付ければ終了
IMG_1717_025.JPGファンコネクタを取り付け元通り

試しに電源を入れ起動するか確認、無事起動、ただしCPUを交換したので2回めのリブートが必要! 2回めのリブートも終了し無事Windosが立ち上がりました。(昔に比べてCPU交換が楽になりましたOSやアプリの再インストールが不要!)

New System.jpg新しいシステムの概要 ちゃんとCore i3 2120を認識
Performance.jpgWindows7からついてきたパフォーマンス表示、大きく変わったのはGraphicsがグラボをつけたおかげで1.0から4.8まで向上 更にBlueRayのソフトをたちあげてもちゃんと立ち上がります。(組み込みのGraphicsだとHDCPの保護機能に対応していないのでNGでした。)
タスクマネージャーでもちゃんと4Thread認識してます。Task Manager.jpg

ということで無事CPU、交換完了、Internetのベンチマーク情報では 以前のCPU、、Celeron G530に比べてCore i3 2120だと性能が約1.8倍になるとのことこれで古いPentiumD 820のマシン比3.6倍の性能になる予定、HandBrakeでのベンチマーク結果は後日報告予定

とりあえず騒音問題以外は無事完了、騒音をどう対策するかはしばらく考えます。(多分大型のCPUクーラーで静音化を図るしかなさそうですが)

DE JA1NUH



ウッ、これはまずい [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

今回はほぼ終わりのML-110に関しての報告です。
気分よく進んでいたML-110へのお引越し、すでにインターネとアクセスや他の操作もほぼML-110でできるようになったので安心していたのですが 落とし穴が...

というのはファンの騒音です。
一昨日までは割りと寒かったのでのファンも少ししか回っていなかったのでしょう気になる音はしなかったのですが今日は気温が20℃を超える季節外れの暖かさで部屋の温度も上がり本格的にML-110の内部温度も上がったらしくファンの回転数が上がり耳につきます。

これでは無線をやるときバックノイズになりノイズが有ると注意されそうです。(以前使っていたPentiumDのパソコンもCPUファインの音がうるさいため巨大ヒートシンクの静音CPUクーラーに替えました。 真夏になるとかなり騒音もうるさくなりそうなので今のうちに対策をしたほうがよさそうです。 ということでCPUファンなのかPCI-Eのファンなのかの切り分けをしなければなりません。

まずは Hardware Monitorというソフトをダウンロードしてインストール、 CPU温度やグラボの温度など必要な情報を収集HWM.jpg

やはり一番温度が上がっているのはグラボのようである。 隙間がなくシャーシに触れそうなぐらいの設置が放熱を邪魔しているようです。 あすにでもケースをけ開け騒音の原因を調査、さすがサーバー用なのであまり音は気にしていないようです。 デスクトップ機として使うにはちょっとした落とし穴です。

DE JA1NUH


タグ:ML-110 ノイズ

ついにお引越し最終段階(PC) [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

今回はかなり進んだPCお引越し作業を報告

HP Proliant ML-110へのお引越しのためしばらく作業をしてましたがだいぶ終わりに近づいて来ました。ということでハードウエア作業としては最後から2番めの古いPCからのグラボの積み替えです。

まず古いPCのBIOSの設定からPCI-Eのグラフィックカードではなくチップセットのグラフィックスで起動して表示するように変更。

その後久々に蓋を開けグラボを取り出す。IMG_1687_025.JPG

取り出したグラボIMG_1688_025.JPG
静音化のためファンレスです。 ですからあまりはいパフォマンスではありません。でも私には十分です。

IMG_1690_025.JPG古いPCから外したグラボをML-110に取り付けたところ、普通のデスクトップPCと違ってX16が一番下のところにあります。 ヒートシンクがシーシにくっつきそうなくらい接近して冷却効果が心配

IMG_1691_025.JPG次にML-110のBIOSYNTHESISをいじってPCI-Eに挿したグラボで表示するように変更、無事立ち上がり1920X1050で表示、めでたし!

ハードの最後の変更はCPUの交換です。これは先週目をつけておいたCorei3の2120です。無事落札して3/6に到着 3/9にML-110についているCeleron G530と交換予定です。
IMG_1692_025.JPG今流行のBGAパッケージです。 放熱器はTDPが同じ65Wなので今付いているものを流用する予定。

これが終われば生まれ変わったML-110誕生でまたHnadBreakでベンチマークを取る予定です。今後アップグレードするとすればメモリーの増設6Gー>8Gもしくは12G、CPUのをXeonに交換くらいですがだいぶ先になりそうです。 現状メモリーは6Gで十分お釣りが来ます。 あとはTV」チューナーカードとオーディオカードがほしいですね。(この機械はサーバー様なので普通のPCIのようにオーディオチップセットが組み込まれていないので今はUSBオーディオを使ってますが結構CPUパワーを食いそうなので早めにオーディオカードをつけたほうが良いかも 欲望はつきませんね。

DE JA1NUH


タグ:Corei3 ML-110

みっけ! [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

今回はPCお引越しのアップデートを

先日古いモニターが壊れて作業中断となっていたPCのお引越し作業ですが 本日壊れた液晶モニターをハードオフに持っていこうと思いもう1台あった壊れた液晶モニターを整理していたら偶然VGAケーブルが1本見つかりました。それと部品箱の中にVGAの延長ケーブルが1本見つかりこの2本をつなげば約3メーターのVGAケーブルになることがわかり早速接続
IMG_1651_025.JPG見つかった2本のケーブル

つないでモニターのスイッチをいじるとちゃんと新しいPCの画面も映ります。

やれやれこれで作業が進行できる。 早速AMAZONで前に注文したVGAケーブルをキャンセルに(今回は発送が1週間先になっていたのが幸いしました。)無事キャンセル受付で¥900円ですが無駄遣いをしなくてすみました。 今この記事も新しいPCで書いてます。

その後ゆっくりハードオフに行って壊れた液晶モニターを引き取ってもらい代金¥200円をもらって帰ってきました。 たった¥200ですがこれを粗大ごみで出すと処分料がかかりますのでそれを考えるとお得です。お店では動作試験もせずかなり古いものなので一律¥100/台とのことでしたので即OKしました。

ということで無事PCの引越し作業再開です。 徐々に新しいPCを使う時間が増えてきています。
インターネットでの作業(Blogの記事の書き込みを含む)やEmaiなどはもう新しいPCでほぼ完璧にできます。 iPadやiPhoneの同期もこちらでできますし、Hamlogも入れて過去のLogもコピーしたのでこちらのPCで使えます。 Officeソフトも入れたのでWardやExcelも使えます。

後はこまごました電子技術関係のソフトやアマチュア無線関係のソフトを入れればほぼ終わりとなります。 データは少しずつネットワーク経由で共有設定したディスクでデータをコピーしています。 こういうときにネットワークというのは便利ですね。

また続きは後日

DE  JA1NUH


ピンチ! [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

緊急報告です。 PC引越し作業に使っていた古いXGAの液晶モニターが 昇天! ただの黒いンモノとなってしまいました。
20120728 008_025.jpg

パソコンモニターなければただの箱!で作業中断に!
時々気がついたように一瞬だけ画面が明るくなるのですがバックライトの回路がやられてしまったようです 。
ということで急遽現用PCのモニターに繋ぐことを考えモニターの仕様チェックをインターネットで行った所DVIとVGAを繋げられるので使えそう。 でも新しいPCは少し離れたところにあるので長いVGAケーブルが必要(現行PCがDVI接続)

ということでAMAZONとヤフオクで調べたらヤフオクより安そうなでも信用のおけそうなメーカーのケーブルを発見!

900円で細型のケーブル3m、これならば少し離れたところにおいている新しいPCもつながる。 ということで即カートに入れて注文
さていつ着くのかな?
 
DE JA1NUH 

タグ:モニター

Networkが繋がらない? [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

前の記事で予告しましたネットワークの変更の様子を報告

15時までは関東UHFコンテストに参加していたため作業ができなかったのでコンテストが終了してからこちらの作業を開始

まずは Buffaloの無線LANルーターを箱から出して
20120728 023_025.jpg意外と想像したよりもコンパクト(小さい) あと裏には壁掛けも出来るようになっている。

早速繋ぎ変えたいところであるが近所のパソコンショップのお兄ちゃんに脅されていたPPoE接続設定でドジら無いように今までつないでいたWeb Caster V110につないで設定画面をすべてプリントアウト、それが終わって今まで使っていたWeb Caster V110 (こいつが諸悪の根源)20120728 026_025.jpgと無線LAN)のアクセスポイントとして使っていたBuffaloの無線ルータ^を外して新しく購入したこのAirStation WHR-G301NAにNTT東日本の光ネクストのONUから出ているイーサネットケーブルをつないでその後有線LAN)(イーサネット)でつないでいる私のデスクトップPC2台(新、旧)と上の息子のデスクトップPCをつないで早速私のPCでWebでつないで設定を開始

AirStation.JPG ありゃ、以前の無線ルーターと設定画面が違う! でも仕方なく設定をプリントした紙を見ながら設定を入力

すぐにデスクトップPCはインターネットに繋がりアクセスできるようになりました(パソコンショップのお兄ちゃんは私のことをド素人と思ったようであります)

ここまではすんなり行き 一安心、あとは妻のパソコンと下の息子のパソコンそれにiPhonr, iPadであります。

まずは簡単な息子のパソコン、これはセキュリティの設定とSSID, セキュリティキーの情報もメモしてパソコンのところに行って設定、問題なくつながりました。次につながらないと一番クレームのきつい妻のパソコン (私のお古のLet'wsNote W2) これは802.11bしか無いパソコンでかなり古いです。 色々やっても繋がらずセキュリティーをWPAからWEPにしてもうまくいかない。 このままではこのパソコンのためだけにUSB-Wifiの子機を買うかパソコンの替えるかしか無いかと思ったがしばらく考えて古いBuffaloの無線LANルーター(アクセスポイントとしてしか使用していなかった)ものの復活を思いつきました。 これなら外すまで使えていたしAPとしてなら使えそう。 唯一の気がかりは無線LANの混信ですが場所を少し離して干渉を少しでも少なくなるようにして設置、新しい無線ルーターと古い無線LANのAPをイーサネットでつないで電源投入。
すると今までの苦労が嘘のように妻のパソコンがインターネットに繋がった。
あとは iPhoneもiPadも古いAPで接続できるので設定変更も必要なし。

最後に妻のパソコン、私のパソコン2台、息子のパソコン1台とiPhone, iPadをインターネットに繋いでも問題なし。 やはりルーターの同時接続台数が問題だっようであります。

一件落着で 本日の作業を終了 、俄ITエンジニアも無事面目を保つ事ができました。(でもお褒めの言葉は1つもありませんでした)

DE JA1NUH 


本日のお買い物 [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

本日のお買い物です。
最近問題となっている同時接続5台の制限のため家のすべての機器がインターネットに繋がらない問題を解決するため 近くのパソコンショップに有線のルーターを購入に行ったが予定変更で無線LANDING付きのルーターを購入することに
20120728 017_025.jpg我が家の無線ルーターもかなり古くなっているのでこの際無線もアップグレードすることに これでも価格¥4K以下でした。
バッファローに確認したらこのメーカの製品は最大同時接続数10台で作ってあるとのこと、10台同時接続出来れば当面大丈夫そうです。 これから据付作業(これが結構大変そう、PPoEの設定などめんどくさいことが待ってます)

お店に行ったら少し早すぎたせいで 開店前に到着し待っていたら本日の特売ということで3TBの外付けHDDが¥9,9980円というのにつられて衝動買いしてしまいました。
20120728 018_025.jpgそんなに大容量何に使うのと言われそうですがMPEGー2データのアーカイブ用に買った2TBのHDDがすでに満杯のためお引越しを考えてます。

 それとついでにSDカードを2枚
20120728 016_025.jpgデジカメ用ではありません、データ持ち歩き用の1つです。(多分私のコンデジはPanasonic製ですが古いのでSDHCは認識しないと思われるので最大容量は2Gです。)

あまり長くいるといろいろ買ってしまいそうなので早々に引き上げて来ました。

無線ルーターの設置作業については別の記事にて報告します。これで治ると一件落着です。

DE JA1NUH 

 


タグ:ルーター

ML-110その後1 [PC(パソコン)]

ご訪問ありがとうございます。

今回はML-110のその後について

1. ML-110にOSのをインストールして一応プログラムを入れれば使えるようにして
2. ベンチマーク件一番重いソフトのHandBreakを入れてベンチマークを実施
3. 大事なEメール用ソフトThunderbirdをインストール
4. Eメールソフトのデータとサーバー接続用設定のお引越し(コピー)にMOZBackの最新版をインストールしてコピー
(この時ちょっとしたトラブルがありました 。 Thunderbiradは自動でアップデートをチェックして最新版にしていたのですがインストール済のMOZBack(1.4.2)を使ってバックアップを取ろうとしたらエラー表示でバックアップが出来ない、2,3回やったがダメということで最新版のMOZBackを調べると1.5.2、早速最新版をダウンロードして使うとOK、 Thunderbirdのメールのアーカイブのデータフォーマットが変わったようである。)
5. Blogを書くときにお世話になるResizeJPGをダウンロードして動作を確認、この時現行PCとML-110を比較すると 32枚のJPEGファイルを1/4のサイズにすると現行PCで38秒、ML-110で18秒と約2倍の性能になっていることを確認(^O^)
6. マイドキュメントのデータのお引越し(コピー)は夜間ジョブで実施したつもりでしたが実施されずやり直し 

とかなり進みましたが肝心のプログラムはまだ少ししか済んでません。

ソフトウエア(プログラム)は 
1. オフィスソフト(Microsoft Office) だいぶ前に新規で購入済
2. アマチュア無線関係1 (Turbo Hamlog、 N1MM、CTESTWINなどのロギングソフト)
3. アマチュア無線関係2. (MMANA、MMTTY、MMVARIなどの技術系ソフト、AudaCity(音声加工ソフト)
4. 電子技術関係(Eagle CAD、 BschなどのCADMIUMソフト)
5. DVDや映像関係(Neroなどの書き込みソフト、Ulead Video Tool Box、QuickTime, Cyberlink Power Producerなど
6. iTunes(iPad, iPhoneの同期、バックアップ楽曲購入用)
7. ScanSnap(スキャナーソフト)
8.  Skype(電話ソフト)
9. ユーティリティソフト(FFFTP、LHA解凍ソフトなど)
10. JPEG加工ソフト(Photo Studioなど(あまり使ってませんが)

まだ漏れているのもあるかもしれませんがこれだけでもかなりの量です。 コツコツやっていきます。

これだけでは写真もないのでチャコ、チャタの本日の様子を
IMG_2922_025.JPG チャタ、日が当たる椅子で休憩中

 チャコお昼寝中IMG_2921_025.JPG
何故か新聞ストック用の紙袋がお気に入りのようです。

本日もご訪問ありがとうございます。

DE JA1NUH


タグ:ML-110
前の10件 | - PC(パソコン) ブログトップ

アマチュア無線大好き親父のBlogです。 コールサインはタイトルと同じ JA1NUH/JH6GYFです。 CWが苦手ななんちゃって1アマです。 家族は妻と息子2人と猫2匹です。

趣味は無線以外にバイクツーリング、スキューバダイビング、食べ歩き、写真(デジカメ)、変わった料理作り、WindowsパソコンやiPadいじりです。

Blogの記事を週末書いている週末Blogerです。 平日は仕事で帰りが遅いのでなかなか記事がかけませんのでご容赦ください。(たまにゲリラ的に記事を書くこともあります。) Niceを頂いた方のBlogは訪問させていただき勉強させていただいてます。 またコメントも出来るだけ早くお返事するするように努めてますがたまに週末まで持ち越すこともあります。

2010年2月から始めましたこのBlogですがおかげさまで少しずつ読んで下さる方も増えてきましてそれを励みにせっせとつたない記事を書き続けております。 どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

JA1NUHの日記(無線屋の日記)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。